2005/11/23
最近、江ノ島方向に行っても、猫ばかりで水族館をスルーでした。
どうやら1年以上空いてしまったようです。
そういえば入場料2000円でした。結構高いですが、水族館は維持費が相当かかりますからね。


入ってすぐ、造波装置つきの水槽です。
ダイナミックな波が来て、知らない人は結構驚かされます。


波の下には、こんな奴や、


こんな美味しそうなやつらが、うようよしてます。


クロホシイシモチの水槽です。
マウスブルーダーらしく、オスが口内保育しているらしいのですが…

さすがにタイミングよく、口をあけてはくれません。


逗子沖の水槽には、ハナダイ、ハナハゼ(→)がすんでいます。
まるで熱帯魚の色合いですが、こんなのが相模湾に居るんですね。
相模大水槽を2Fから望む


ダイナンウミヘビです。
ちょっとしたうなぎくらいあり、意外と大きいんですが、見事に潜ってます。


キンセンイシモチの水槽です。
この見事な縦じま。イシモチの分際で、こんなに綺麗でいいんでしょうか?


イセエビはスローリーな動きで、もっとも撮影が容易な生き物のひとつです。
相模大水槽1F正面。
下部の黒いシルエットは人人人人…。中央のシルエットは、シノノメサカタザメです。かなり珍しい種類と思います。
その、シノノメなんたらです。エイとサメがくっついたような形状をしてます。


オオカミウオ。
TVで見たとこでは、硬い巻貝とかウニとかを、バリバリ砕いて食べるらしいです。
ヒトデがガラス前面に張り付いていました。生きたヒトデはこんな感じになってます。
チンアナゴ。珍穴子と書きます。これはストローぐらいの太さしかありません。
さて、11:30のショーに向けて、30分前から移動開始です。
実際の席の埋まり方としては、20分前→座席が埋まる、15分前→立ち見もぎっしり、といった感じでした。まあ、江ノ島はプールに比べ、スタジアムが結構広いので、こんなもんですみます。
まずはオタリアさんが登場です。


連続写真スタート。


ほいっ、


全部入りましたッ!!
最後にペコリ、って、落っこっちゃう〜。


満を持して、イルカさん達が登場です。


大技、いきますよ〜。
ちょ、水しぶきが激しくて、画像が眠い。。。


着水後、スタジアム前4列までは、局地的に雨が降った模様です。
イルカの背びれに掴まって、プールを一周。

ちょっと勢いがありすぎて、呼吸困難な模様です。
お約束、イルカエンジンでの人間サーフィン。


連続写真スタート。
人間ロケット発射!!


イルカとトレーナーがシンクロして尾びれ?のみになってます。
おおっと、レンズの焦点距離が長すぎて、イルカが入りきりません。
ちなみに70-200mm(+APS-C1.6x)で、6列目辺りからの撮影です。
みなぞうの居なくなったアザラシ水槽は寂しげです。
この子、縦方向にUp/Downしてました。


アカウミガメとアオウミガメのプールもあります。
江ノ島の海に目をやると、この寒い中、波打ち際でサーフィンの練習をしてます。
でも相当浅いところでやってますね。初心者専用のスクールか何かでしょうか。


新装開店した江ノ島水族館に行ってきました(2004/7/16)
夏休み前、平日にも拘らずかなりの混雑振りでした。
特にみなぞうのおはなしは、場所が狭く段差がないこともあって、20分前にはスタンバっていないと最前列がとれませんでした。
その時間はすぐ隣でイルカ達がジャンプしているのですが、みなぞう最前列を求めて知っている人(もしくは前の時間で見れずに悔しい思いをした人)が詰め掛けていました。


みなぞうといえばコレ、バケツ持ちの芸です。それにしても体がグニャリと90度ですねぇ。


今年からの新技?みなぞう巻きです。
体重2tらしいですから、もしみなぞうが上半身の力を抜くと大変なことに…。


リフトアップも軽々。
お兄さんも満面の笑顔です。でもきっと鼻息生臭いんだろうなぁ。。。
みなぞう最前列に居ると、アザラシプールを一周するみなぞうを直ぐそばで見ることが出来ます。2列目以降では人垣の為、ろくに写真も取れません。


みなぞうのアザラシコーナーとは違って、イルカプールは大きな観客スタンドが付いています。平日はハッピーテイルが6回も行われるので、結構安心して座って見ることが出来ました。
なお、お約束ではありますが、前列より2〜3列目までは水しぶきを浴びる可能性があります。


特に天井などから目標物等は下がっていませんが、空中2回転ジャンプなどを次々と決めてくれます。
3列目座席にてカメラを構えていたのですが、なかなかイルカの飛び出すタイミングが掴めませんでした。
一応、トレーナーが力強く指示を出したときには大技が出るようですが、出現位置がなかなか把握できません。。。




ペンギンとオットセイはガラス越しの室内だったのでちょっと残念。
右の写真は水槽のバックスクリーンに溶け込んで面白い視点になっていますが…。


あ、一応相模湾大水槽とかもありますが、やっぱり江の水はショーがメインかと。


inserted by FC2 system